top of page

公益社団法人 三重断酒新生会
公益社団法人 三重断酒新生会について
1日断酒、例会出席
まずは1日、お酒を飲まない!1日断酒。
この1日1日の積み重ねが、当会会員さんやそのご家族にとって、辛い日々からの脱却、アルコール依存症からの回復となっています。
その思いを共有する場が「例会」です。
三重本部だけだはなく、各支部でも「例会」を行っています。
支部例会
三重県には、6の地域ブロックがあり、お住まいの地区によって、お近くのブロックの支部例会に参加してもらってます。
縦に長い三重県では移動するのも大変ですからね(^^♪
本部例会
週土曜日に、本人と家族、アメシスト(女性酒害者)と共に例会を開いています。
【本部例会】令和3年4月より第1・第3土曜日昼例会13:00~15:00に変更致しました。
【家族例会】令和3年4月より第1土曜日13:30~14:30に変更致しました。
地域の相談員
今もお酒のことでお困りの方、またはそのご家族、気軽に地域の相談員に連絡してみてください。経験豊富な当会の会員が悩みをお聞き致します。また「例会に行ってみようかな?」という方のサポートもさせていただきます。
当会のあゆみ
沿革
昭和47年1月10日 三重断酒新生会結成大会を開催
昭和49年12月 社団法人として認可される
昭和50年1月 第一断酒の家及び診療所の建設
昭和62年10月 第二断酒の家を建設
昭和62年10月 第24回全国(三重)大会を開催
昭和62年11月 第25回精神保健全国大会で厚生大臣表彰
平成2年9月 保健文化賞を受賞
平成25年4月 公益社団法人として認定される
bottom of page